僕は長らく携帯電話はガラケーを使用していましたが、流石にガラケーでは不便なことも増えてきたのでiPhoneに変更しました。
iPhoneを買ったら最初にすることと言えばフロントガラスにフィルムを貼ることとiPhoneケースを選ぶことだと思います。
僕もケース有りで大切に使いたい派なので適当そうなiPhoneケースをいくつか買ってみました。
しかし残念ながらしっくり来なかったので、結局純正のiPhoneケースに落ち着きました。
こんなことなら最初から純正のiPhoneケースを買っておけば良かったなと思ったものですが、今後の教訓も含めてiPhoneケースは純正が一番良いと思う理由についてまとめてみたいと思います。
バンパータイプののiPhoneカバー

最初に買ったのはELECOMのiPhone用のバンパーでした。
PRODUCT(RED)™仕様のiPhoneを買ったのでせっかくならばiPhoneカバーをしても赤いiPhoneだと判るようにしたかったため透明でシンプルなiPhoneカバーを探しました。
iPhone周辺が完璧にカバーされるのは良いのですが、シリコーンに厚みがあるので見た目的にはあまりよくありませんでした。
さらに背面には何も無い周辺だけをカバーするバンパータイプのiPhoneカバーだったので、iPhoneを普通に置いてしまうと日常生活でも裏面に傷がつきそうなのと、落とした時に画面や背面を割ってしまうリスクが高そうなのが気になりました。
またバンパー自体が本体に完全フィットしておらず一部が本体から浮いてしまっていたのも気になったので初日で使用するのをやめてしまいました。
バンパータイプは背面がなくシンプルな見た目にはなりますが
傷つかせたくない人は背面までカバーするタイプのiPhoneカバーを選択した方が良いと思います。
見開き手帳タイプのiPhoneカバー

バンパータイプが駄目だと思った僕が次に購入したのは見開き手帳タイプのiPhoneケースでした。
僕は基本的にiPhoneをカバンの中に入れておくので前面にカバーのある見開き手帳タイプだとガリガリと画面が傷つかないだろうなと思ったのです。
しかし実際使ってみると見開き手帳タイプのiPhoneケースもあまり調子が良くありませんでした。
見開き手帳タイプのiPhoneケースのデメリット
● 毎回蓋を開けないと確認できない
● 毎回蓋を開けるのが面倒
● 持ちづらい
● 蓋の開け閉めがあるので余計に落としそう
● すぐに見窄らしくなる
● スタイリッシュじゃない
とにもかくにも面倒です。
僕はそれほど携帯を見たりはしないのですが、それでも
毎回毎回蓋を開けないとiPhoneを確認できないのはストレスになります。
また僕が購入した見開き手帳タイプのiPhoneケースはiPhoneをホールドするバンパー部分が薄いビニールだったのでほとんど保護の役割を果たしてくれませんでした、iPhoneを落としてしまった時に裸で落とした時と変わらないような音がして驚かされました。
幸い電車の中だったので画面が割れるようなことはありませんでしたが、もしもアスファルトの上だったなら確実に何らかのダメージを受けていただろう思います。
カバーがあるので緩急材になるかなと期待していたんですが、蓋などの角はすぐにズレますから全くクッションの役割はしてくれないですね。
邪魔なだけでなく全く保護になっていないためこのケースも使い続けるのをやめました。
個人的な感想としては
今後は絶対に見開き手帳タイプのiPhoneケースは買わないと思います。
とにもかくにも不便、そして持ちづらいというのがその理由です。
apple純正のiPhoneレザーケース

その後は予算を10,000円くらいまで広げていろいろと探してみましたが、どれも良いなと思えるものはなく、たどり着いたのは結局
apple純正のiPhoneレザーケースでした。
appleの純正ケースはシリコーン製とレザー製の二種類があります。
僕はシリコーン製はすぐに汚れてベタベタしてしまいそうだったのと安っぽく見えるのが嫌でレザーケースにしました。

購入したのはiPhone本体と同じPRODUCT(RED)™仕様。
深みのある落ち着いた赤がなかなか好印象です。
まぁ正直なところの第一印象としては「これで6,000円かぁ」というものでした。

ケースの背面にはappleのロゴが型押しされています。
あまり目立ちませんが純正品だけに許されるリンゴマークは所有することに喜びを感じさせてくれます。
レザー独特の質感は手によく馴染んで素敵です。

iPhoneケースの内側は起毛になっていて優しくiPhoneを包みます。
薄っすらと刻印もされています。
iPhoneを嵌めてしまえば見えない部分ではありますが、こういう見えない部分までしっかりとこだわるというのはやはりappleですよね。

iPhoneをケースに嵌めてみました。
さすがは純正ケースです。
寸分の違いもなくしっかりとフィットします。
ピシッと嵌った感じが非常に気持ち良いです。

ボタン部分はケースをしても押しやすいように金属のボタンが入れられています。
なかなか芸が細かく全体的にしっかりと作られているのを感じます。
こういう細かい部分を見ていくとそれなりの値段がしてしまうのも納得です。

iPhoneの背面のカメラ部分は飛び出しているのでカバーなしで使っているとこのレンズが傷ついたりすることもあるようですが、ケースの方が少し高くなっているため背面を下にしてiPhoneを置いてもカメラレンズを傷つけることがありません。

最大の弱点はフロントガラスがむき出しになっている点だと思いますがこのタイプの全てのカバーに言えることなのでしょうがないですね。
安いケースだと何の保護にもならない無防備なものだったりすることもありますが、apple純正のケースの場合はケース外側がガラス面よりも1ミリほど高くなっているのでiPhoneをうつ伏せにして置いても画面を傷つけることはありません。iPhoneを落とした時にもダメージ減にも少しは貢献してくれそうです。
apple純正のiPhoneケースにはフロントガラス用の保護フィルムは付属していないので追加で買う必要がありますがフロントには保護フィルムを貼っておけばさらに安心です。
iPhone用ケースのまとめ

apple純正のiPhoneケースを使う前まではapple純正は高いので敬遠して他の製品を買ったりして試していました。
しかし今回実際に純正品を触ってみた結果、
純正品が一番だなと改めて気付かされる結果になりました。
iPhoneは毎日何度も使うものですから少々高くても使い勝手が良く気分の良いものを使った方が満足度が高く絶対に良いと言えます。
そういう意味でもiPhoneケースはapple純正のものを選んでおくと間違いのない選択になると思います。
実際問題で僕自身、今後iPhoneケースを買うのであれば
apple純正の製品を買うでしょう。それはもうapple純正品を使った結果としての確固たる答えになります。
そんな感じで非常に満足度の高いapple純正のiPhoneケースですが、あえて残念な点を挙げるとすれば、せっかくのPRODUCT(RED)™仕様の赤いiPhoneがほとんど隠れてしまって見えない点くらいでしょうか(笑)
赤いケースはゆくゆく汚れてしまうので、汚れの目立たない黒いケースにして窓から本体の赤がのぞいているのが一番良かったかもしれません。
以上、iPhone用のケースを色々試して見た結果、apple純正のiPhoneケースが一番良かったというお話でした。
]]>